top of page

本大会は,対面+Webのハイブリット形式の開催となります。ハイブリッド形式での開催が確定した場合は,発表は口頭・ポスターともに会場でおこなっていただきますので,発表者は対面参加が必須となります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。


 

口頭発表要領

  • 口頭発表は会場に備え付けのパソコン(Windows 11)とプロジェクターで行います。パソコンの持ち込みはできません。プレゼンテーションソフトはPower Point 365(Office 365)を使用します。

  • Macをお使いの場合は,WindowのPower Point 365で動作確認をお願いいたします。

  • パワーポイントのファイルは,ウイルスに感染していないことを確認のうえ,当日,USBメモリに保存して会場にご持参いただき,各セッションの前に発表用PCに保存していただきます。ファイル名は発表番号と発表者名の英語表記としてください(例:O05_Nakata.pptx)。

 

  • 発表時間は,発表12分+質疑応答3分の計15分を予定しています。1鈴:10分,2鈴:12分,3鈴:15分です。時間厳守でのご発表にご協力ください。

  • リアルタイムでの質問については,会場の設備の都合上,会場参加者からお受けいたします。オンライン参加者との質疑応答は,Zoomのチャット機能を用いておこなっていただきますので,口頭発表者の皆様もZoomのチャットに対応できるようにPC等のご持参をお願いできれば幸いです。

  • オンライン参加者向けに,会場での口頭発表はZoomでリアルタイム配信いたします。このため,発表に使用するPCの発表画面は,Zoomを使用しながらスクリーンに投影することになります。


ポスター発表要領

  • 本大会のポスター発表セッションは,対面(会場発表)+Webのハイブリット形式で実施いたしいます。WebはポスターのPDFの掲載のみとなり,音声での発表はできませんが,チャット機能を利用して質疑応答が可能となります。オンライン参加者との質疑応答は,チャット機能を利用する形で実施していただきますので,よろしくお願いいたします。
     

1)会場での発表

  • ポスター発表の会場において,パネルにポスター番号を貼り付けますので,ご自分の発表番号のパネルにポスターを掲示してください。

  • ポスターはA0判(横841mm×縦1,189mm)のサイズでご準備ください。

  • ポスターの上部には,演題・発表者名・所属を示してください。発表者が複数の連名の場合は,代表発表者のお名前の前に○印を付けてください。

  • 会場でのポスターの掲示期間およびコアタイムの時間については,プログラムが確定してからお知らせいたします。

  • ポスターの撤収は,発表者自身でおこなってください。掲示期間を過ぎてもポスターを貼り付けたままの場合は,実行委員がポスターを取り外します。取り外したポスターは,大会期間中は実行委員会で保管しますが,大会後は処分いたします。

  • ポスターの事前送付は,事故防止のため一切受け付けません。発表当日に各自で持参してください。

  • ポスターを貼り付けるテープ等は会場に準備します。指示棒などは各自でご持参ください。


2)Webでの発表

  • 大会特設サイトにおいて,ポスター(ファイル形式はPDF)の掲示が可能です。ポスターは大会開始より大会終了まで掲示でき,かつ,チャットでの質疑応答が可能です。発表者は,お手間をおかけすることになりますが,オンライン参加者との質疑応答への対応もお願いいたします。

  • PCなどの電子機器なども持ちながら発表を進めていただくことは,周囲の発表者にご配慮いただきながらであればかまいませんが,電源は使用できません。

  • サポート会社によるWebでのPDF掲載の準備の都合上,発表者の皆様には,ポスターのPDFを9月16日(金)までに大会特設サイトよりご提出いただきます。早めの準備・ポスター作成をお願いいたします。なお,ご提出いただいたのち,9月28日(水)まで(厳守)であれば,ご希望があればポスターPDFの差し替えが可能ですが,大会実行委員会による手作業での差し替えとなりますため,対応が遅れる可能性があります。

  • ポスターはダウンロードできない仕様となります。

  • 発表者の許可を得ずにポスターを印刷することは禁止いたします。

bottom of page